ホーム ≫ お家の売却について知りたい方 ≫

お家の売却について知りたい方
 

Q1.  どうすれば、お家をなるべく早く高く売れるでしょうか?

A1.  よく不動産の売買は、“何よりもタイミングが大事”だと言われますが、まさにその通りです。そのためまず今が売却に良いタイミングかを見極め、もし良いタイミングだと思われるのであれば、そのタイミングを逃されないことが大切です。
 
 株投資の格言に「頭と尻尾はくれてやれ」という言葉があります、それは不動産も然りです。もう少し待てばもっと高く売れるのではないかと売却を先延ばしするのも一つの手ですが、もしマーケットの状況が悪くなく(需要がほどほどにある状況)、早く売られたい事情があれば、適切なマーケット価格で売り出すことが結果的に早く高く売ることにつながります。

 また、タウンハウス等、実際お家のサイズを測ってみるとフロアープランに記載されているより大きかったということはよくある話です。少し費用をかけてでも測量会社にサイズを測ってもらうことにより、数万ドル高い値段で販売できたりもします。
 

Q2. 売り出し価格はどのようにして決めるのでしょうか?

A2. 一般的にお家の売出価格はマーケットの状況(売出物件の数、売買取引数)及びお家の周辺(同一需給圏)で直近(過去3か月程)に行われた比較可能な類似物件の取引価額をもとに決定します。

 価格の決定の仕方は売却の戦略によりことなりますが、マーケットで実際に売れるであろうと思われる価格と大きく乖離しない価格にされることが望ましいです。価格が市場価格と乖離している場合、物件が長く市場に残ってしまい、結局売れるタイミングを逃してしまったり、本来売れる価格で売れなくなってしまうこともございます。
 

Q3. 不動産売買の代理店(エージェンシー)との売買契約の期間はどれくらいでしょうか?

A3.一番多いのが、3か月から6か月となっております。この契約はお客様のご都合でいつでも解除していただくことが可能です。
 

Q4. 1年の中で、売り出すのに一番良い時期はいつ頃でしょうか?

A4. 過去10年間の売買統計をみると、3,4,5,6月に売買取引が一番多く行われています。この時期は、新学期が始まる前(夏休み前)ということもありますが、天候が良いため買手の気分や物件の印象もアップしやすいです。(ただ、物件によっては、その他の時期に売り出した方が良い場合もあります)1月は一番取引が少ない月ですが、価格帯の大きい物件であれば、中国からのお客さんが多く訪れる旧正月休みの時期(2月頭頃)も良いでしょう。
ただし、最近は、シーズンの影響をあまり受けないようなマーケットになってきており、シーズンを気にされるよりもよりも、マーケットが活発に動いているタイミングで売り出されると良いでしょう。
 

Q5.物件の売却に際してどのような準備をしたら良いでしょうか?
 

A5.まず、掃除、整頓をしていただくことです。特に窓枠、トイレ、お風呂、台所、カーペット等の汚れや匂い等はしっかりと取り除かれてください。お家を綺麗に大切に使ってきたという印象を与えることができれば、買手に好印象を与えることができます。内見前は窓を開けておくなどして換気をしておくことをお勧めいたします。また、お家をなるべく広く見せるために、不必要な家具や電化製品、小物等はロッカーやクローゼットの中等極力見えないところにしまっておくと良いでしょう。
また、お家を売却された後、新しくお家を購入されるのであれば、売却のご準備とともに、次のお家のリサーチをしておく必要があります。
 

Q6. レノベーションは必要でしょうか?

A6.レノベーションがされている場合、買手に好印象を与えることができるのは確かです。しかし、レノベーションには大きな手間と費用がかかります。その手間と費用にあったリターンがとれると思うのであれば、よりリターンの高いレノベーションのみを選択して行われることをお勧めいたします。

壁のペイントの塗替えや床のカーペットをラミネートに貼りかえること等は費用対効果の高いリノベーションです。(なるべく壁の色は明るい色に、フロアリングの色はその時のトレンドにあったものにすると良いでしょう)お庭やパティオがあれば、花壇を整えたりパティオのタイルを変えたりするだけでお家の印象随分とアップさせることができます。

また、管理組合の許可が必要なリノベーションがあればなるべく時間に余裕をもって許可申請をされることをお勧めいたします。
 

Q7. 物件の売却のためにどのようなサービスをしてもらえるのでしょうか?

A7. マーケット状況、その他の情報のご提供、売出価格のご提案、売出準備、レノベーション等のご提案やお手伝い、オープンハウスの開催、看板の設置、広告用写真・動画撮影、パンフレットの作成、各種オンライン・オフラインサイト(MLSシステム、新聞広告、Craiglist、Facebook、ホームページ他)、買主のショーイングの立ち合い、売値交渉、各専門家のご紹介等、物件の売却のために必要な一連のお手伝いをさせていただきます。

写真や動画の撮り方次第で物件に足を運んでもらえる買主の数に差がでるため、基本物件の写真撮影はプロに頼むようにしております。(多くのエージェントはスマートフォンで撮影したものを掲載していたりします)また、タイミングよくオープンハウスを行うことにより物件売却の可能性を高めることが可能です。

 
Q8. 物件ごとの売り方の戦略はありますか?

A8. 物件ごとに売り方を変えています。比較的小さなアパートは、オープンハウスを頻繁に行うなどして、より多くの人に物件に足を運んでもらえるようにしています。価格帯の高い物件は、特定のリアルターや富裕層の買主をターゲットにすることを心がけています。シニアホーム等はオンラインよりオフラインを使ったマーケティングが効果があると思います。都心の小さめのアパートは、オンラインマーケティングを利用し、ファーストタイムバイヤーをターゲットにする方法をとっています。高価格帯の物件の場合、家具を借りてステージングする方法を使用したりしています。
 

Q9. お家の売却について注意すべきことはありますか?

A9. 買付申込書にサインをしたあとは、売主は契約を解除することができません。サインをする際は、契約内容をきちんと理解してからされることをお勧めいたします。また、手付金を多くもらっておくことにより、契約が成立する可能性が高まるので、手付金は多めにもらわれることをお勧めいたします。

 
Q10.  どのタイミングで、次に購入するお家にオファーを入れると良いでしょうか?
 
A10.  ケースバイケースですが、一般的には現在お住まいのお家にオファーが入り、そのオファーを承認されたあとに、次に移られるお家にオファーをいれる方法が一般的で無難な方法です。お客様のお家に入ったオファーの条件が全てクリアされ手付金が入ったことが確認できた後に(通常オファーが入ってから7~10日後位)、購入されたいお家のオファーの条件を解除され、手付金を支払われるとスムーズです。


 Q11.  家の売却を承認した(買主からの買付のオファーに承認)後に、売却をやめることはできるのでしょうか?

A11. 例えば、売却の条件として「売主が購入する家を1月以内に見つけること」等の条件をつけてオファーを承認することも可能です。そうすれば買付オファーに承認した後も、購入する家をみつけることができなければ、そのオファーを無効にすることができます。

また、2023年から新たにクーリングオフシステムが導入されました。これにより、オファーの承認後3日以内であれば、買主は購入価格の0.25%を支払うことにより、全く条件の無い(これまではキャンセル不可であった)オファーを取り消すことができるようになりました。


Q12. いざというときの、売却は容易でしょうか?

A12. 
基本的に、売却が容易にできるかは、そのときのマーケットの状況によって大きく左右されるのですが、特に、多くの好条件を満たしているお家の場合は、容易です。その際、お家のマーケット価格をきちんと把握されたうえで、売り出し価格を決めることが大切です。また、バンクーバーでは、本宅として一定の期間、お住まいになられた場合、売却益に対する課税がありません。そして、売却時の大きな費用である仲介手数料も他国や州に比べリーズナブルだということも、売却をされるにおいてプラスな要因となると思われます。 


Q13. 売却時の仲介手数料は、いくら位でしょうか?

A13. バンクーバーでは、売手側のエージェントのみならず、買手側のエージェントに対する手数料も、売主が支払うことになっております。ちなみに、売手と買手のエージェントの代理店に支払われる仲介手数料の合計額は、通常、売却価格のうちのはじめの10万ドルに対して7%、10万ドルを超えた分に対して2.5%です。(例:売買金額が$100万の場合、手数料は、$29,500)


Q14.   売却の際に、次のお家を買うことを検討していますが、何かアドバイスはありますか?

A14. 特に、売却されるお家より価格の低いお家に移られる場合(ダウンスケール)は、今、お住まいのお家を売るタイミングが良いのか(高く売れるか)を見極められると良いと思います。また、お家を売却後、できることであれば、レントをされるのではなく、何等かのお家をご購入されることをお勧めさせていただきたいです。
小峰 永一朗

小峰 永一朗

大学卒業後、宅地建物取引士として都内で不動産賃貸・売買・開発業に従事。 2008年にバンクーバーに移民し、宅地建物取引士及び賃貸物件管理者の資格を取得。2021~2023 SUTTON DIAMOND AWARD等受賞

家族:妻、娘
趣味:YouTube鑑賞、バンクーバー及び近郊エリアの公園探索、国内・海外旅行
好きなことわざ、言葉:人間万時塞翁が馬、共存共栄

携帯電話:778-867-2333
LINE ID:ichirov7


所属販売代理店


Sutton West Coast Realty

規模、実績、歴史等の面で、バンクーバー内で最も信頼できる不動産販売代理店の一つです。

ブログカテゴリ

モバイルサイト

カナダ バンクーバーで不動産を買おう!売ろう!スマホサイトQRコード

カナダ バンクーバーで不動産を買おう!売ろう!モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

外貨・住宅ローン計算機

外貨計算機: ja.exchange-rates.org

住宅ローンの計算はこちら

https://itools-ioutils.fcac-acfc.gc.ca/MC-CH/MCCalc-CHCalc-eng.aspx