ブリティッシュコロンビア大学(UBC)の敷地内にあるWesbrook Villageに行かれたことはありますか?(新渡戸稲造を記念する庭園から目と鼻の先にあります!)

みなさん、どうお過ごしでしょうか?
バンクーバーは、ここ数日の間でようやく夏が来たという感じです。
今日は快晴でお昼に温度計をみたら24度でした。
久しぶりに暑さを感じた一日でした。
そして、今は夜の7時半ですが、まだ外はとても明るく夜という感じが全くしません。
夏の日がとても長い!これがバンクーバーのとても良いところです♪
さて、本日はお客様にコンドミニアムを内見していただくため、
ブリティッシュコロンビア大学(以下、UBC)の敷地内にあるコンドミニアムに行ってまいりました。
UBCの敷地はとても大きく、おそらくケローナキャンパスを合わせてのことだと思うのですが、
実は北米の大学で一番大きな敷地をもつとのことです。(と、聞いておりますが、間違えていたらすみません!)
UBCはブリティッシュコロンビア州の中で一番総合評価の高い学校として知られていますが、
各調査機関による世界大学評価ランキングでも東京大学に勝るとも劣らないレベルにあります。
ただ、入学するのは東大と比べると全然難しくないようです。(´・ω`・)エッ?
この大学の敷地内に、新渡戸記念庭園という新渡戸稲造を記念する庭園があります。
こんなところにも、日本人を記念する場所があるなんて。。。
おそるべし我ら日本人!
僕らはもっとやれる!?
なんていう気にちょっぴりさせられます。
UBC内には他にもみどころが沢山ありますが、
今回は本日お客様をご案内したコンドミニアムの周辺にあるWesbrook Villageをご紹介いたします!
Wesbrook Villageは、主にUBCの学生やスタッフ(そうでない人も)が住むコンドミニアム、コニュニティーセンター、商業施設、公園等で成り立っています。
UBC内の建物やキャンパスもそうですが、このVillage内の建物やその庭園、そして公園等もとても整備され綺麗です。
天気がとても良く、ただでさえ美しい住宅街がさらに素敵に見えました。
空に高々とそびえ立つ木々、街の並木、ブリックを混ぜ合わせたオシャレなコンドミニアム、人々の笑顔、、、がよく調和し平和を感じることができました。
バンクーバーの暖かい日差しを浴びながら、鳥の嬉しそうにさえずる声、(人口ですが)小川のせせらぎも聞くのも五感を心地よく刺激してくれました。
ここに住みながら、UBCに通える(で働ける)人達はとても幸せな人達だなと思いながら散歩していましたが、
実はここを散歩できるだけでもとても幸せなことなのだと気づき、素晴らしい時間を味うことができました。
百聞は一見にしかずですので、写真を掲載します♪

(ヴィレッジの中心にあるコミュニティーセンター)




ヴィレッジの中心には、商業施設や子供の遊び場があります!







ヴィレッジ周辺にある手入れの行き届いたコンドミニアムの中庭や公園が素晴らしい!
なんと、小さな公園が4つもあります!

住民たちのための農園ができるスペースもあります!

いかかでしたでしょうか?
UBCに行かれることのある方は、ついでに訪れて見られるのも良いかもしれません♪
それでは、また!
2020年07月16日 12:01