Q. バンクーバーでの住宅購入に関して、否定的な意見もよく聞くのですが、どうでしょうか?
A. バンクーバーは、移民者が多く、特にアジア諸国からの移民者の割合は日々高まっております。アジアからの移民者の多くは、出身国での経済成長(≒物価上昇)及び不動産所有により経済的に豊かになっており、住宅は所有しておかなければいけないという観念の強い方々が多いようです。また、バンクーバーには、世界から人とお金が集まってくるという特徴があるため、それが住宅価格を下支えする要因になっていると思われます。
中国出身の元三菱の商社マンのインタビューの動画はこちらから
Q. 金利が高騰し続けており、不動産価格が下がってきているようですが、今はタイミングとしてどうでしょうか?
A. ベストタイミングをお伝えするのは大変難しいのですが、バンクーバーの住宅マーケットは、住宅ローン金利にとても敏感です。よって、金利が下がりはじめるとマーケットが活性化し価格が上がっていくことが多いです。また、逆も然りです。
Q. お家を買おうか、レントをし続けようか迷っています。
A. 現在、お住まいのお家にご不満はありませんか?お支払いの家賃が高いと思われたり、毎月の賃料の支払いが勿体ないと思われることはありませんか?今後、バンクーバーに長く住まわれる予定ですか?バンクーバーという都市(グレーターバンクーバー)に将来性を感じておられますか?これらの質問の多くに”YES”と答えられた方は、一度、お家の購入をご検討されてみても良いかと思われます。
(購入は賃貸よりお得?についてはこちら)
(動画「勝つ海外移住の勧め」 by 国際不動産エージェント鈴木さんはこちら)
Q. 今後グレーターバンクーバーの不動産価格は上がっていくのでしょうか?
A. 不動産は、それぞれ個別の特徴を持っており、売買のタイミングによって、不動産価格の上昇(下落)も異なるため、一概にこうなるとお伝えすることは難しいです。
ただし、①バンクーバーは、世界有数の住みやすい都市であり、②計画的な移民政策により、毎年着実に人口が増加(2022年は、カナダ全土で、人口が3%程増加しました。詳細はこちら)しており、今後も③交通インフラをはじめとして数多くの大規模再開発を行っていく予定です。また、④住宅の建築費(人件費、材料費、開発申請費用等)が着実に上がり続けている状況です。
これらの要因により、今後もバンクーバーの住宅需要は高止まりすると思われ、中長期的には、住宅価格が上がっていく可能性はあると思われます。
エリアや価格帯によっても、今後の住宅価格の推移は異なると思われますが、特に価格帯の低いお家は、多くの移民者や若い世代の方々からの需要があります。
ただし、短期間で住宅価格が急騰した直後は、価格の大きな調整が入る可能性も高くなるため購入のタイミングは要注意です。
*購入時の価格より売却時の価格が高くなると保証することはできません。ご購入の判断は、各人の人生計画に合わせ慎重になされますようお願いいたします。
(お金の供給量と物価の関係に関しての英文記事はこちら)
Q. バンクーバーの将来性についてもう少し詳しく知りたいです。
A. どうぞこちらからご確認ください。
Q. お家探しは面倒で大変そうです。
A. 最近は、お家探しにとても便利なアプリやサイト等ができ、以前よりずっとお家探しが楽になっております。また、ご質問等があれば、テキスト、e-mail、お電話等でご連絡ください。ご希望であれば、モーゲージブローカー等の各専門家のご紹介もさせていただきます。
また、ご夫婦や複数名で購入される場合は、各人の考え方の違いにより話がまとまらない事もありますが、その場合はお互いの違いをよく理解し、お相手の意見を傾聴し尊重することが大切なようです。(男女の考え方の違いを理解するための詳細はこちら)
Q. サレー等、大きな農地等の開拓されていない土地が沢山ありますが、住宅価格にマイナスな影響を及ぼさないでしょうか?
A. 農地はBC州政府が管理しており、当州政府は農地守る意識が高いため、用途が変更されるには数十年単位の時間がかかるようです。また、グレーターバンクーバーには、自然保護区、山、湿地帯等も多く、住宅を建てることができる土地は思いのほか多くありません。
Q. 割安な郊外の投資物件の購入を検討していますが、レントの需要はどうでしょうか?
A. 郊外でも賃貸需要は旺盛です。むしろ郊外の物件は、住宅価格が低いわりに高い賃料を得ることができます。今後、物価上昇やオンライン化の普及により、バンクーバーの中心エリアから郊外へ出ていかれる方が多くなり、郊外エリアは今後も発展し利便性が良くなると思います。ただし、地域によっては、質のあまり良くないテナントが多い等、エリアの選択には要注意です。
Q. バンクーバーの住宅ローン延滞率は、高いのではないでしょうか?コロナ禍の影響もあり、延滞率がさらに上がっているような気がしますがどうでしょうか?
A. 2022年のバンクーバーの住宅ローンの延滞率は、0.08%となっております。この数値は、コロナ禍前より低い状況です。ただし、金利が上がり続けるようなことがあると、延滞率も高まっていく可能性はあると思われます。詳細はこちら (ちなみに、日本の首都圏の住宅ローン延滞率は約1%強となっております)
Q. どれくらいのモーゲージが組めるのか知りたいです。
A. 収入、政府からの子供手当、年金、購入物件の価値、融資機関、購入される際の市況等によって異なりますが、大体、ご収入の3~5倍前後となります。また、住宅価格に占める頭金の割合が高く、より多額の借入を希望される場合は、小さな金融機関から借入をされるのも良いでしょう。(大手よりは金利が高くなる場合もあります)
Q. 賃貸できるお部屋(Suite)がある物件を購入する際、追加で組めるモーゲージはどれくらいなのでしょうか?
A. 賃料の50~80%位を、収入としてカウントしてもらうことができます。
Q. 所有物件の売却は難しくないのでしょうか?
A. マーケット状況によりますが、バンクーバーの売出物件の90%以上は、中古物件だと言われており、比較的売却はスムーズにいくことが多いです。売却をご検討の際には、お家のマーケット価格を把握され、売却したいかどうかをご熟慮ください。また、バンクーバーでは、住宅を本宅として使用された場合、売却益に対する課税がありません。そして、売却時の費用である仲介手数料も他国や他州に比べリーズナブルだということも、売却時のプラス要因となると思われます。
A. バンクーバーは、移民者が多く、特にアジア諸国からの移民者の割合は日々高まっております。アジアからの移民者の多くは、出身国での経済成長(≒物価上昇)及び不動産所有により経済的に豊かになっており、住宅は所有しておかなければいけないという観念の強い方々が多いようです。また、バンクーバーには、世界から人とお金が集まってくるという特徴があるため、それが住宅価格を下支えする要因になっていると思われます。
中国出身の元三菱の商社マンのインタビューの動画はこちらから
Q. 金利が高騰し続けており、不動産価格が下がってきているようですが、今はタイミングとしてどうでしょうか?
A. ベストタイミングをお伝えするのは大変難しいのですが、バンクーバーの住宅マーケットは、住宅ローン金利にとても敏感です。よって、金利が下がりはじめるとマーケットが活性化し価格が上がっていくことが多いです。また、逆も然りです。
Q. お家を買おうか、レントをし続けようか迷っています。
A. 現在、お住まいのお家にご不満はありませんか?お支払いの家賃が高いと思われたり、毎月の賃料の支払いが勿体ないと思われることはありませんか?今後、バンクーバーに長く住まわれる予定ですか?バンクーバーという都市(グレーターバンクーバー)に将来性を感じておられますか?これらの質問の多くに”YES”と答えられた方は、一度、お家の購入をご検討されてみても良いかと思われます。
(購入は賃貸よりお得?についてはこちら)
(動画「勝つ海外移住の勧め」 by 国際不動産エージェント鈴木さんはこちら)
Q. 今後グレーターバンクーバーの不動産価格は上がっていくのでしょうか?
A. 不動産は、それぞれ個別の特徴を持っており、売買のタイミングによって、不動産価格の上昇(下落)も異なるため、一概にこうなるとお伝えすることは難しいです。
ただし、①バンクーバーは、世界有数の住みやすい都市であり、②計画的な移民政策により、毎年着実に人口が増加(2022年は、カナダ全土で、人口が3%程増加しました。詳細はこちら)しており、今後も③交通インフラをはじめとして数多くの大規模再開発を行っていく予定です。また、④住宅の建築費(人件費、材料費、開発申請費用等)が着実に上がり続けている状況です。
これらの要因により、今後もバンクーバーの住宅需要は高止まりすると思われ、中長期的には、住宅価格が上がっていく可能性はあると思われます。
エリアや価格帯によっても、今後の住宅価格の推移は異なると思われますが、特に価格帯の低いお家は、多くの移民者や若い世代の方々からの需要があります。
ただし、短期間で住宅価格が急騰した直後は、価格の大きな調整が入る可能性も高くなるため購入のタイミングは要注意です。
*購入時の価格より売却時の価格が高くなると保証することはできません。ご購入の判断は、各人の人生計画に合わせ慎重になされますようお願いいたします。
(お金の供給量と物価の関係に関しての英文記事はこちら)
Q. バンクーバーの将来性についてもう少し詳しく知りたいです。
A. どうぞこちらからご確認ください。
Q. お家探しは面倒で大変そうです。
A. 最近は、お家探しにとても便利なアプリやサイト等ができ、以前よりずっとお家探しが楽になっております。また、ご質問等があれば、テキスト、e-mail、お電話等でご連絡ください。ご希望であれば、モーゲージブローカー等の各専門家のご紹介もさせていただきます。
また、ご夫婦や複数名で購入される場合は、各人の考え方の違いにより話がまとまらない事もありますが、その場合はお互いの違いをよく理解し、お相手の意見を傾聴し尊重することが大切なようです。(男女の考え方の違いを理解するための詳細はこちら)
Q. サレー等、大きな農地等の開拓されていない土地が沢山ありますが、住宅価格にマイナスな影響を及ぼさないでしょうか?
A. 農地はBC州政府が管理しており、当州政府は農地守る意識が高いため、用途が変更されるには数十年単位の時間がかかるようです。また、グレーターバンクーバーには、自然保護区、山、湿地帯等も多く、住宅を建てることができる土地は思いのほか多くありません。
Q. 割安な郊外の投資物件の購入を検討していますが、レントの需要はどうでしょうか?
A. 郊外でも賃貸需要は旺盛です。むしろ郊外の物件は、住宅価格が低いわりに高い賃料を得ることができます。今後、物価上昇やオンライン化の普及により、バンクーバーの中心エリアから郊外へ出ていかれる方が多くなり、郊外エリアは今後も発展し利便性が良くなると思います。ただし、地域によっては、質のあまり良くないテナントが多い等、エリアの選択には要注意です。
Q. バンクーバーの住宅ローン延滞率は、高いのではないでしょうか?コロナ禍の影響もあり、延滞率がさらに上がっているような気がしますがどうでしょうか?
A. 2022年のバンクーバーの住宅ローンの延滞率は、0.08%となっております。この数値は、コロナ禍前より低い状況です。ただし、金利が上がり続けるようなことがあると、延滞率も高まっていく可能性はあると思われます。詳細はこちら (ちなみに、日本の首都圏の住宅ローン延滞率は約1%強となっております)
Q. どれくらいのモーゲージが組めるのか知りたいです。
A. 収入、政府からの子供手当、年金、購入物件の価値、融資機関、購入される際の市況等によって異なりますが、大体、ご収入の3~5倍前後となります。また、住宅価格に占める頭金の割合が高く、より多額の借入を希望される場合は、小さな金融機関から借入をされるのも良いでしょう。(大手よりは金利が高くなる場合もあります)
Q. 賃貸できるお部屋(Suite)がある物件を購入する際、追加で組めるモーゲージはどれくらいなのでしょうか?
A. 賃料の50~80%位を、収入としてカウントしてもらうことができます。
Q. 所有物件の売却は難しくないのでしょうか?
A. マーケット状況によりますが、バンクーバーの売出物件の90%以上は、中古物件だと言われており、比較的売却はスムーズにいくことが多いです。売却をご検討の際には、お家のマーケット価格を把握され、売却したいかどうかをご熟慮ください。また、バンクーバーでは、住宅を本宅として使用された場合、売却益に対する課税がありません。そして、売却時の費用である仲介手数料も他国や他州に比べリーズナブルだということも、売却時のプラス要因となると思われます。